2023年 02月 09日
この記事も帰国後にアップしたんじゃつまんないから連日更新しちゃうぞ。 63になって10ヶ月近く海外に単身派遣、64になって帰国する高齢者いわんや。 帰国便に乗るまであと2週間くらいあるから断言はできないけど、今までのところ深刻な病気はせずに済んでる。風邪ひいた、体調ワルイ、腹具合イマイチなんてことは 何度かあったけど、こういうのは日本で暮らしてたってある。 でも日本にいた時とは身体自体が少し変わったところがある。「痩せた」のだ。 タイに来て以来体重計なんて乗ってないのにそれに気づいたのはベルトの穴のせい。 去年の7月頃だったか、サラリーマン時代と同じズボン、同じベルトでも穴は当時より 一つ「細い」方に移動させてピッタリなことに気づいた。たぶん赴任直後の数か月で 少し痩せて、その後は現在までおおむね横ばいじゃないかと思う。 ![]() ベルトの穴一つですんでるオレなんておそらく“軽症”の部類で、たとえばオレと同じ スパンブリー県赴任のK先生。去年の12月にはペッチャブリーのNPと3人で飲んだ ばっかりだ。 先日たまたま日本出発の時に羽田で撮った集合写真を見てちょっと驚いた。去年の5月、 K先生ったら顔丸いやん!わぁK先生タイで痩せはったんやワ!(関西の人なのだ) 本人も痩せたことは自覚してて、オレなんかよりハッキリ、見た目だけでわかる。 先日のラチャブリーのコンテストで会った何人かのNPも出発当時よりはけっこう 痩せたんじゃないかなぁ?本人には聞いてないけど。これは10月の中間研修の時から 言われたことだけど、タイに来て太ったNPなんて一人もいないんじゃないだろうか。 ![]() なぜ痩せるのか?暑いから?それとも心労やストレス?まぁそれもあるだろう。 でも食べる量自体が減ったのも確かなんだよ。オレの場合朝メシはコーヒーと、あとは ビスケット食うだけなんてことも多いし、学食の昼飯は日本のランチより総じて量控えめ。 タイラーメン1杯と日高屋の五目あんかけラーメン大盛り1杯とじゃ相当の差がある。 しかも赴任当初はマジメだったから(笑)、学校で間食もほとんどしなかった。今じゃ サラリーマン時代同様、デスクの引き出しにお菓子入れてることが多いけど(生徒に ちょっとあげる時にも便利だし)、それでもメントス舐める程度だもんねぇ。バリバリと 歌舞伎揚げや源氏パイ食ってたサラリーマン当時の間食に比べりゃカワイイ量だ。 ![]() しかもオレの場合晩飯が屋台メシ完全依存だから変化がない。「いやー今日は食った食った」 みたいなことが全然ないわけ。単調なメシだとそうガバガバ食べないよ。いつも同じくらい ほどほど満腹で、同じくらいビールを飲むって感じ。よく言われることだけど「規則正しい 食生活」ではある。単調だけど。 むしろ注目すべきはビールだ。日本みたいに「糖質ゼロ・プリン体ゼロ」みたいな発泡酒は ないからすべて“本ビール”。糖質ゼロ発泡酒に比べりゃカロリーは多い。これを毎日ガブガブ 飲んでるのに痩せるってことは、本ビールの増量効果を打ち消すくらい食う量が減ったって ことなんだろう。 まぁベルトの穴が一つ細くなってその後横這いっていうならちっとも問題ない。おそらく 体重も数kgは減ってるだろう。しかし体重に関しては少し問題がある。 ![]() 「痩せたから減る」だけじゃなく「筋肉量が落ちたから減ってる」ってところがあると 思うんだよ。日本じゃ週イチくらいのペースでジムで筋トレとかしてた。それナシで 9ヶ月以上。筋肉量は落ちたはずだよ。これはヨロシくない。帰国したらジム行かなきゃ。 NPが痩せるのはタイに限らないはずだ。ベトナム、インドネシア、フィリピン等々、他の 派遣国も暑い国ばっかり。クソ暑くて、しかも不慣れな外国での単身赴任、不慣れな仕事、 おまけに自炊できず単調なメシで食う量が減りゃ、そりゃ痩せるわな。オレみたいに ビールがぶがぶ飲まない女性なんかだとなおさらって気もする。おそらく過去のどの 派遣国においても「NPは痩せる」という傾向はあったと思うし、派遣条件が大きく 変わらない限り、今後も同じ傾向は続くんじゃないかと思うんだよ。 だからって、次期NP募集があった時に「痩せたいから応募しました」なんて率直すぎる 応募書類を送るのはやめた方がいいと思います(笑)。
(本日使用の画像はバンコクの、例のジャルニーで食ったもののメニュー写真。 実物の写真は帰国後にゆっくりアップしますです)
by tohoiwanya2
| 2023-02-09 00:04
| 2022~23 タイ派遣事業
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
お気に入りブログ
メモ帳
最新のコメント
カテゴリ
全体 2019.08 ラオス・タイ旅行続き 2020.10 福岡旅行 2021.11 山陰旅行 2022~23 タイ派遣事業 旅行・出張あれこれ さんぽ 2020 さんぽ 2021 さんぽ 2022 さんぽ 2023 むかし話 私生活 タグ
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||