2024年 11月 06日
旅行記からちょっと離れて、こんなマレーシアばなしを。 多民族国家って多くがそうなんじゃないかと思うけど「民族間格差」が生まれやすい。 「多民族・多宗教国家の成功例」といわれるマレーシアにもやっぱりある。KLとイポーに計4日しか滞在しなかったいわんやだから、今回の旅行でそういう格差を 感じることはなかった。しかし今だから言えるけど2009年のシンガポール出張の時は ちょっと感じたんだよね。 シンガポールで街路樹や植栽の手入れとか水やりとかする作業員を時々見かけた。 暑い国じゃ大変な肉体労働なわけだけど、そういう仕事してる人は色黒のマレー系か インド系と思われる人ばっかり。色白の華人系でそんな仕事してる人全然見なかった。 これが民族間格差かなぁ?なんて漠然と思った。 華人系って大体商売上手で子供の教育にも熱心。だもんで就学・就労等々でも華人優位に なっちゃうんだな。その点マレー系はのんびり気質みたいなの(笑)。華人系が圧倒的に 多いシンガポールがマレー連邦から“追放”されたのもその辺の軋轢が主因。 そこでマレーシア政府は大胆な手を打った。それがブミプトラ政策、早い話が「地元人を 優遇する政策」だ。地元人ってマレー人、及びボルネオなんかの原住民を指す。 公務員採用や国立大学への入学、その他様々な経済活動で地元人を優遇することにした。 いろんな業種で30%以上ブミプトラ資本が入ってないとダメ、とかね。1971年導入って いうからブミプトラ政策も導入されて半世紀以上になる。 こういう政策が続いた結果、マレー人の社会的・経済的地位は向上し、民族間格差も縮小 したと言われる。しかしこれって早い話が強制的是正じゃん?自然な変化ではない。 華人系マレーシア人は内心面白くはないはずだし、マレー系ばっか優遇されてオレらは 無視かよ!ってインド系マレーシア人の反発もあるらしい。そりゃそうだよな。 マレー半島の西海岸と東海岸とでも格差があるらしい。西海岸諸都市は華人系がわりと 多くてインフラも整ってるのに対し、東海岸の街はマレー系住民の比率が高くて、その点 遅れてるらしい。つまり民族間格差と地域間格差が連動したトコがあるみたいなの。 多民族国家の成功例とはいってもいろんな格差問題はある。 しかしだよ。多民族国家ってイメージあんまりない隣国のタイ南部じゃイスラム過激派の 爆弾テロがしょっちゅうで、死者はこの20年で何千人単位にのぼるらしい。何千人って・・ 戦争かよ。場所が南部である以上、確率的に言ってテロ犠牲者の多くもまたイスラム教徒で あることは間違いない。いったい何やってんだか・・・。 それに比べりゃ全国的に3つの民族が混じってるマレーシアはほんとーに平和だった。 イポーに行く列車の中じゃ明らかに「たまたま乗り合わせた」インド系夫婦と華人系夫婦が ずーっと仲良くおしゃべりしてたし、中華メシ屋にインド系の客もいたっけ。 ・・・やっぱ「成功例」なんだな、マレーシアは。
by tohoiwanya2
| 2024-11-06 22:10
| 2024.08 マレーシア・タイ旅行
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
お気に入りブログ
最新のコメント
カテゴリ
全体 2019.08 ラオス・タイ旅行続き 2020.10 福岡旅行 2021.11 山陰旅行 2022~23 タイ派遣事業 2023.08 ベト・タイ旅行 2024.02 タイ旅行 2024.08 マレーシア・タイ旅行 海外あれこれ ボランティア さんぽ 2020 さんぽ 2021 さんぽ 2022 さんぽ 2023 さんぽ 2024 むかし話 私生活 タグ
歴史
タイの学校
東京を歩く
人々
食い物
寺社
びっくり
鉄道
タイ生活
風景
都市
日本語パートナーズ
カルチャーショック
外国語
不思議
アート
建築
海外派遣
家建て替え
黒歴史
ミュージアム
府中を歩く
落語
地方都市
買物
健康・からだ
田舎
祭り・フェスティバル
日本語教育
コロナ
以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||